香る宝石「飛鳥ルビー」

「奈良の赤い宝石」

飛鳥ルビーというイチゴを知っていますか?
九州が誇るとよのかイチゴの対抗馬として開発され、「西のとよのか、東の女峰」と言われる人気のイチゴ、女峰と、奈良美人のアスカウェイブという二つの品種。これを掛け合わせ、できた3000個のなかから、選りすぐりの34粒だけを個体選抜されて品種登録されたという、イチゴ界エリート中のエリート、それがこの「アスカルビー」です。

「奈良の赤い宝石」

アスカルビーといえば、まず挙げられるのは見た目の美しさ。
透き通るように鮮やかな真紅の色合いで、つややかな光沢を持ち、きれいな円錐形を保つその姿は、まさに宝石のような美しさです。
一粒の重さ(平均果重)はとよのかよりもやや大きくて重く、とってもジューシーな味わいです。ケーキや洋菓子のデコレーションにも好んで使われますが、それは見た目の良さだけでなく、しっかり実がしまっていることと、他の品種に比べて酸味が多く含まれているため、殺菌作用が強く、持ちが良いという特色を持っていることも関係しています。

甘味と酸味のバランス絶妙のおいしさ

一口かじると、爽やかな甘さと香りがふわっと口の中に広がります。香りも飛鳥ルビーを楽しむ重要な要素です。
舌触りはなめらか、果肉はやわらかいのに日持ちがいいという、なんだか嘘みたいにうまい話のイチゴ、それががこの飛鳥ルビー。
イチゴにはまた、優れた機能性もあります。
ビタミンCを多く含んでいるので、体中のビタミンCを日々、破壊しているヘビースモーカーの方にはうってつけ。メチルサリチル酸には頭痛、神経痛の痛みを止める働きもあります。また、ペクチンが多く含まれているので血中のコレステロール値を下げ、善玉コレステロールを増やす成人病予防の効果もあります。
女性に注目してほしいのは、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを多く含んでいて、美容に効果的な点。それから、妊娠中の女性に必須の葉酸も多く含まれているので、特に妊婦の方にはオススメです。
最近の研究では、キシリトールも検出されています。食べてから歯磨きをするととても効果的だそう。
日持ちがするイチゴですので、ホワイトデーに送ると喜ばれるかもしれません。
写真のように、一粒一粒丁寧に包装して送ります。

今回は65口ご用意いたしました。

生産者の一人、渕上さん

4年前から消費者のニーズに合わせ、福岡の浮羽町でイチゴの生産を始めました。イチゴの収穫は全て手作業。はさみは使用せず、手でもぎ取りますので、キズつくことなくきれいなイチゴを収穫することができます。一粒一粒安心に育てている大切なイチゴ。自信を持ってご提供いたしします

お客様の声

ご購入いただいたお客様のコメントを紹介いたします。

  • 粒が大きくて、すっごくおいしかったです。ちょっとした贅沢だったかな?と思いましたが、頼んで正解でした。